さいっこーにエモーショナルな夜
- Fuma Kawazu
- 2021年3月29日
- 読了時間: 2分
正直昨日は久々に落ちていた
いつも「最高」と「最強」しか言わない僕
ここ数ヶ月は本当に調子が良かった
コンフォートゾーンから抜け出し
間違いなく自分の器量を上げていった
なのになぜ
大きな要因は1つ
相方のY氏が福山から出たからだ
高校の同級生であるY氏
完全に一目惚れである
毎週末は同棲のような形だった
呼び出されれば深夜に岡山まで迎えに行く
朝活が週末の楽しみ
常にお互いのインプットを共有する
切磋琢磨とはこのことを言うんだろう
しょーもない惚気話はこのくらいにして...
---
落ちないために僕が意識してることを紹介したい
①早寝早起き睡眠時間の確保
②運動ジム筋トレ
③風呂銭湯サウナ
④断捨離ミニマリスト
他にも多々あるが
あまりみんなができていない大きなことで言えばこれらだろう
---
①
人生の3分の1は睡眠らしい
より良い人生にするには
ココにフォーカスするしかないだろう
僕は6時起床 10時半就寝 7時間半睡眠を目標に生活している
ただやるだけではない
毎日の時間の記録も行う
そして目標時間を達成できなかった部分に丸をつける
横に気づきを記入
2週間程度すると自分の姿が見えてくる
修正点も
---
②
痩せたいとかマッチョになりたいから始めたわけではない
僕の大好きなメンター達が皆やっているからだ
ただ単に成功者にはマストなんだ
身体が鍛えられるだけではない
精神・忍耐・健康・自信
それ以外にも数多くのリターンがある
---
③
4つの中では一番新しい習慣
頻繁に行けてるわけではないが
最低でも月一は
身体への影響
手順・方法もしっかりインプットした上で
意識的に行動する
全てそうだが
何となく生きない
「活き生きる」
これは俺の人生のテーマの1つだ
---
④
先日YouTubeにあげた動画でも話しているが
スピリチュアルを勉強すると
「波動」という言葉に出会うだろう
身の回りの全てに影響力がある
それほど人間は繊細なんだ
意思決定の数を減らす
何を食べるか何を着るか何を使うか
超必要最低限にしてしまえば
悩む必要がない
悩む暇がクソほど勿体無い
忙しくもないし
暇でもないけど
やりたいことが多すぎて
やりたいことが大きすぎて
俺の人生は短いんだよ
---
以上が僕の日常である
特異で極端で
そんな自分が今日も好きだ

コメント