top of page

バンクシー

彼は反逆者だった


展示会のため大阪出張へ

安定の下道ゆったりコース

もう慣れたよ


道中YouTubeでインプット&意見交換大会

あとはラインライブ

移動という非生産時間をいかに有効に変換するかがカギ


展示会の制限時間は30分程度

ミステリアスな雰囲気の会場に少し戸惑いながらも

進み続ける


制限時間をとっくに過ぎた1時間後に

僕らは会場を出た


素直な感想は

2・3枚ほどしかグッとくる作品はなかった

期待値が高かったが故の結果だと思う


そしてもう1つの要因は

バンクシーの感性に凡人が追いつかないという点だ


作品はとても綺麗で素敵なものばかりなのは言うまでもない

しかしそこに込められた本意が直で訴えかけてくることはない


ひねくれ者の芸術者の声は読み解くには

至らないということである


政治・経済

その土地の状況がわからない日本人は

響かない


少し寂しく感じた

みんな愛し愛されたいだけなのに


気持ちが多く深いため

様々な方向に向かってゆく


それらが交わることはない


ree

 
 
 

コメント


bottom of page